
ご次男の結婚式でした。
結婚式の最後の父からのご挨拶
の中で、今ここで、改めて息子に
伝えたい事がありますとゲストへ
のお礼とは他に、新郎新婦への
お祝いの言葉として、話があり
ました。
「普段は、なかなか面と向かって
話ができないので、今日は、この
場において、あえて息子娘に話
をしたい、、それは、

手を合わすというの
は、感謝をすると
いう行動でもあり
また、神仏様からの
光明を受信する形
でもあり、動物の中
で唯一人間しかこの
ポーズ、姿、形は、
出来ないのです、
寺の息子、娘という
ことではなく、日本人として、
是非この合掌するという時間を二人で作って下さい。」
このお父様のお話は、とても愛情深く、親が子に
伝えるのは、とてもありがたいものだなと感動
しました。親から直接教えて頂く、この教えは
本当にありがたい教えとなるのだと思います。
感謝する心を表す姿、合掌。
合掌は、神仏の光明を受信する動物の中で
唯一人間しか出来ない形、姿なのだ、、
この言葉は、私の胸にずしんと来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿